こんにちは。Snow Peak urban outdoor 滋賀竜王の田中です。
先日、スノーピークマイスター研修に参加してきました!
スノーピークマイスター研修とは?
スノーピークの社員が常駐しないSHOP IN SHOP の店舗で
スタッフがスノーピークの商品やスノーピークが提案するキャンプスタイルを
マイスターとしてお客様に提案するための勉強会です。
会場は大阪府箕面市にあるスノーピーク箕面自然館。
全国にあるSHOP IN SHOPからスタッフが集まり講習を受けました。
二日にわたって開催され、
実際にスノーピークの商品を使って宿泊体験をします。
一日目
座学の講習からスタート。
座学ではスノーピークの思い、歴史、取り組み、
全てについて熱い思いを語っていただきました。
趣味の範囲にとどまらず、
キャンプを通じた「人間性の回復」という
社会的な規模で、大きなテーマに向かって活動されていることを改めて再確認しました。
講習では、スノーピークが大切にしていることをテーマごとに教えていただきました。
①オリジナルを作る
②システムとしてデザインする
③ロングライフとアフターサービス
このテーマを実行している例を挙げると、
①オリジナルを作る
アウトドア用品に「焚火台」という概念を生み出したのはスノーピーク。
②システムとしてデザインする
テーブル同士をつなげ合わせたり、カスタムできるシステム化されたアイテムを開発。
③ロングライフとアフターサービス
商品すべてにアフターサービスを適用。
3つの軸をもとに、スノーピークの商品は進化してきました。
二日目
設営講習を行いました。
単純なテントの設営手順だけでなく、
より綺麗に、より簡単に設営できる方法と
その目的のために施された商品の工夫まで、
時間をかけて細かく教えていただき、
実際に自分たちで設営体験をしていきました。
世の中が「便利さ=豊かさ」の価値観にシフトされてきた中で、キャンプはわたしたちに本来の人間らしさを取り戻させてくれたり、自然とのつながりを感じさせてくれます。
その根底にある考え方を、スノーピークというブランドを通じて、みなさんにお伝えしていけたらと思います。
年内の営業は12月27日(日)まで。
2021年は1月4日(月)から、スノーピーク「福箱」、お得に人気商品がゲットできる「オリジナル福袋」をご用意してお待ちしております!
———————————————————————————————–
※店内は感染症対策として、定期的な換気と消毒を実施。
混雑防止の為に、店内は入店人数を制限させて頂いております。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
短い時間でお買い物ができるよう、お電話での商品説明やお取り置きも可能です!
————————————————————————————————-
「庭とグリーン雑貨の専門店」「スノーピーク滋賀竜王」
A GARDEN CREW (ガーデンクルー)
produced by 谷口工務店MOVグループ
住所:滋賀県蒲生郡竜王町山之上3411
TEL:0748-26-3582
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日、第3火曜日
————————————————————————————————-
■谷口工務店MOVグループ
http://mov-group.com
■「新築・リフォームのご相談」
木の家専門店 谷口工務店
https://taniguchi-koumuten.jp/
■「北欧の椅子専門店」
+ROGOBA(プラスロゴバ)
https://plusrogoba.jp/
■「商店街HOTEL 講 大津百町」
一休予約サイト
https://www.ikyu.com/00002606/
Facebook https://www.facebook.com/otsuhyakucho.koo/
MOVグループのメールマガジン「MOV通信」の配信登録はこちらから→https://form.os7.biz/f/a5a004db/