こんにちは、ガーデンクルーの冨永です。
10/26(月)は『Smile Green Day』
暮らしにグリーンを取り入れ、
育てる楽しみや、食す楽しみ。
贈る側、贈られた側が、共にhappyになり、笑顔になる。
生活の中の様々なシーンで、グリーンが持つパワーを
皆さまに発信していきたい、という想いから始まりました。
当日は、MOVカードの会員さま、
新規ご入会のお客さまを対象に、
\植物全品10%OFF/となります。
皆様のお越しをお待ちしております!
だんだんと、寒さが増してくるこの季節。
今回のブログでは、植物が冬を元気に乗り越えるためのポイントをお伝えします!
〇お水やり
夏と比べ、植木鉢の土が乾くスピードが遅くなってきます。
そのため、今までと同じペースでお水やりをしていては
根腐れを起こし、枯れてしまう原因に!!
何日に1回ではなく、必ず土を見て、
中までしっかりと乾いてからタップリとあげる。
この基本をお忘れなく!
お水をあげる時間帯は午前中、
良いお天気が続きそうな日にあげるなど、
すこし気を付けてあげるとより◎です。
また、休眠期と言って、
葉を落としたり、成長が緩やかになり、
お水をほとんど必要としなくなる植物もあります。
詳しくは店頭でもお伝えしますので、ぜひお声掛けください。
〇葉水
乾燥する季節。人間と同じように葉も乾燥します。
葉の細かな植物は特に乾燥に弱いため
冬でも葉水は行ってください。
〇置き場所
観葉植物は日当たりが好きです。
もともと、暖かな地域で自生しているものが多く、
10℃を下回ると元気がなくなってきます。
お家の中で日当たりが良いといえば、窓際。
私もいくつか、観葉植物を並べています。
しかし冬は、夜から朝方にかけてかなり冷え込む場所。
暖かな時期より、少しお部屋の内側へ移動してあげてください。
お家の中でも、日当たりはもちろん、
冬は寒暖差、エアコンの風の向き、床暖房…
場所によって環境はちがいます。
ご自身のライフスタイルや環境にあわせて
植物と向き合い、それぞれに合ったお手入れを
してあげられるといいですね!
わからないことや困ったことがあれば
何でもお気軽にお問い合わせください。
皆さまとともに、素敵なグリーンライフを♪♪
ガーデンクルースタッフがお手伝いします。
———————————————————————————————-
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
急遽イベントが中止になる可能性があります。
その際はSNSまたはHPでお知らせします。
———————————————————————————————–
※店内は感染症対策として、定期的な換気と消毒を実施。
混雑防止の為に、店内は入店人数を制限させて頂いております。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
短い時間でお買い物ができるよう、お電話での商品説明やお取り置きも可能です!
————————————————————————————————-
「庭とグリーン雑貨の専門店」「スノーピーク滋賀竜王」
A GARDEN CREW (ガーデンクルー)
produced by 谷口工務店MOVグループ
住所:滋賀県蒲生郡竜王町山之上3411
TEL:0748-26-3582
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日、第3火曜日
————————————————————————————————-
■谷口工務店MOVグループ
http://mov-group.com
■「新築・リフォームのご相談」
木の家専門店 谷口工務店
https://taniguchi-koumuten.jp/
■「北欧の椅子専門店」
+ROGOBA(プラスロゴバ)
https://plusrogoba.jp/
■「商店街HOTEL 講 大津百町」
一休予約サイト
https://www.ikyu.com/00002606/
Facebook https://www.facebook.com/otsuhyakucho.koo/
MOVグループのメールマガジン「MOV通信」の配信登録はこちらから→https://form.os7.biz/f/a5a004db/