こんにちは、ガーデンクルーの前川です。
木は大きく分けると2種類、落葉樹と常緑樹に分かれます。
落葉樹は春に芽吹いた新葉が秋から冬にかけて落葉し、次の新葉が芽吹くまで枝に葉がない状態になります。
落葉樹は夏の強い日差しを遮り、冬には葉を落として日差しを取り込むことが出来ますし、
何よりも初夏の新緑、秋の紅葉、そして冬に枝だけになった樹も美しいと思います。
常緑樹は冬期になってもすべて落葉せずに、一年を通して枝に葉がついた状態です。
常緑樹もまったく落葉しないわけではなく、葉の入れ替わりの時期には古い葉が落ちていきます。
常緑樹は生垣に使ったり、お隣の窓からの視線を遮るのに植えて目隠しにしたりします。
お隣も窓の外に緑が眺められれば、気持ちよく過ごせるのではないでしょうか。
おススメは落葉樹はアオダモ、モミジ、コナラ、ジューンベリーなど、
常緑樹ではソヨゴ、イジュ、ハイノキ、ヒゼンマユミなどです。
写真はモデルガーデンの「常緑樹」イジュの花、今日の雨で散ってしまいましたが毎年きれいに咲いてくれます。
ガーデンクルーの庭づくりでは落葉樹と常緑樹、それぞれの特性を活かした植栽計画しています。
庭づくりのご相談は毎月第1・第3日曜日に開催の「お庭の相談会」で。
庭づくりをガーデンクルーと一緒に考えてみませんか?
ガーデンクルー「お庭の相談会」7月の3連休は毎日やります!
日時:7/14(土)~16(月) 10時~17時
-----------------------------------------
「庭とグリーン雑貨専門店」A GARDEN CREW produced by 木の家専門店 谷口工務店
住所:滋賀県蒲生郡竜王町山之上3409 TEL:0748-26-3582
営業時間:月・火・木10:00~17:00 金・土・日・祝10:00~19:00
定休日:水曜日、第3火曜日
この記事へのコメントはありません。